8/23
ここのところ読書がとても好きになった。
というよりもともと好きだったけど忙しさにかまけてやっていなかった・・・(^_^;)
ここのところ読書がとても好きになった。
というよりもともと好きだったけど忙しさにかまけてやっていなかった・・・(^_^;)
きょうはプジョリーヌとともに嘉島の浮島神社で読書してきました。
と、その前に井出古墳なるものがあるのでどんなものか見てきました。
集落の中にちょっとこんもりした小山がありそこに門があった。
期待したものよりは小さかったかなぁ、古墳というとつい仁徳天皇稜みたいなの想像しちゃうからねぇ(^_^;)
と、その前に井出古墳なるものがあるのでどんなものか見てきました。
集落の中にちょっとこんもりした小山がありそこに門があった。
期待したものよりは小さかったかなぁ、古墳というとつい仁徳天皇稜みたいなの想像しちゃうからねぇ(^_^;)
まぁそれは良いとして、湖の中に神社が浮いてるような(水城みたいな)感じでなかなか良かったです。
おっとっと肝心の本は、村上龍さんの「半島を出よ(上)」近未来の日本で北朝鮮の反乱軍が福岡で反乱を起こすという設定らしい。
書かれたのは2005年で年代設定が2010~2011年と、おぉ~来年の話じゃないですか・・・
政治情勢なんかは近い状態な気がする。
おっとっと肝心の本は、村上龍さんの「半島を出よ(上)」近未来の日本で北朝鮮の反乱軍が福岡で反乱を起こすという設定らしい。
書かれたのは2005年で年代設定が2010~2011年と、おぉ~来年の話じゃないですか・・・
政治情勢なんかは近い状態な気がする。
まだ、さわりの部分しか読んでないのでどうなるのかわかりません、結構気合入れて読まないとくじけそうです。
なんせ登場人物多すぎて名前が出るたび、登場人物表を確認しないといけませんから(^_^;)
なんせ登場人物多すぎて名前が出るたび、登場人物表を確認しないといけませんから(^_^;)
最終的な論評は最後まで読んでからということで・・・今日はここまでですなぁ
あれこれって上巻?下巻もあるんだ・・・(^_^;)
あれこれって上巻?下巻もあるんだ・・・(^_^;)