7/12
いってきましたヤフードーム(^^♪
いってきましたヤフードーム(^^♪
十数年ぶり、まだ福岡ダイエーホークスの時代・・・だったかな?
法人会で4年前に幻に終わった野球観戦例会を復活させました。
法人会で4年前に幻に終わった野球観戦例会を復活させました。
朝の8:30から県庁・八木運送に集合してバスではるばる2時間、「崖の上のポニョ」のDVDを見つつ到着、クライマックスが切れちゃってちょっと残念^_^;
11時に球場について13時の試合開始まで各自ホークスタウンで時間をつぶしました。
ちなみに私はたまたまイベントで来てたお猿さんのショーを見てました(^^♪
女性服のお店と食べ物屋さんばかりであんまり楽しめるものは無かったかなぁ、でも温泉は入りたかったかも・・・
時間的にお昼時だったのでいかなかけどSweetTownにあるご当地プリンなんかはおいしそうだったので今度行ったときは寄ってみよう。
11時に球場について13時の試合開始まで各自ホークスタウンで時間をつぶしました。
ちなみに私はたまたまイベントで来てたお猿さんのショーを見てました(^^♪
女性服のお店と食べ物屋さんばかりであんまり楽しめるものは無かったかなぁ、でも温泉は入りたかったかも・・・
時間的にお昼時だったのでいかなかけどSweetTownにあるご当地プリンなんかはおいしそうだったので今度行ったときは寄ってみよう。
さて試合のほうはというと、楽天岩隈に3回まできっちり抑えられていたホークス打線が4回に松中のソロホームランを皮切りに、多村のツーラン、田上のソロと一気に4点を先取しました。
さらに次の回にも小久保のスリーランで岩隈を完全に沈め、試合を決めました。
さらに次の回にも小久保のスリーランで岩隈を完全に沈め、試合を決めました。
試合終了後に勝利を祝う花火が上がった、「屋根を開口します」と言っていたからてっきり外に打ち上げるのかと思ったけど閉じたまま打ち上げてた。
低い位置なので逆に迫力あって良かったかも(^^♪
低い位置なので逆に迫力あって良かったかも(^^♪
帰りは、皆さんぐっすり状態でした。
DVDは「ウォーリー」というロボットのハートフルな映画でした。
よく見てなかったけど面白かった、改めてレンタルして見直そうかな。
DVDは「ウォーリー」というロボットのハートフルな映画でした。
よく見てなかったけど面白かった、改めてレンタルして見直そうかな。
結構、楽しい一日をすごし、リフレッシュできました。