明け方の4時、土砂降りの雨の中、屋根の方から「ドン!ガタンゴロゴロ」ととんでもない音が、
なんだなんだと起きて暗い中屋根を見ても何も見えず、それから1時間後一階の離れに寝ている母から悲鳴が「雨漏りが~!」あわてて降りてみると母が寝ているベッドの真上の屋根から雨漏りがボタボタ(T_T)
やれやれと眠い目をこすりながらバケツ・タライを総動員して雨漏り対策、業者さんにも早朝申し訳ありませんと言いながら連絡。
業者さんに朝一で来てもらい応急処置をしてもらいました。
熊本地震から2か月だけどまだまだ本格的に屋根修理には取りかかれない状態・・・結構ツライなぁ~
ということで何が落ちてきたかというと、これ
本来は屋根と瓦の間の隙間を埋めるのに土を使うけど、代わりにこのコンクリの固まりが入っていたそうで家建てるときに余ったコア抜きした残材じゃないかということらしい、どのみち屋根にあるべきものじゃないし、まだあると思うから落ちてくるかもですとのこと(T_T)
恐ろしや~
良かったら押してくださいなm(__)m
👇
人気ブログランキングへ