ウルグアイvsフランスの試合、またもやリアルタイムで見てしまいました。1回戦も金曜の夜で夜更かしOKだったし、うれしい限りです。TBSさんありがとうm(__)m
ウルグアイはカバーニの欠場が痛かったですね、フランスはスアレスをエリア内でボールを持たせない作戦で完全に封じ込めました。カバーニが逆サイドにいれば、あそこまでスアレスにマークが集中しなかったはずなのでもう少し動けた気がします。
あとはやはり2ボランチの役割分担がハッキリしており、ポグバがダイナミックに潰しに行ってカンテがボールを回収する。じつは攻撃のスイッチはここだったりします(^^;
前半はウルグアイに押されていたフランスでしたが、後半にヴァランのゴールで余裕もでき、更にグリーズマンのFKで追加点。ここで勝負あった感はありましたね。ウルグアイはロングボールをツインタワーに当ててスアレスに落とすという単調な攻撃がになり、フランスの守備も対応しやすくなりました。
最後の方はフランスがボール回しをする時間が長くなってましたね。でも日本と違って攻める気はないけど攻める姿勢を見せながらのボール回しなんで、ブーイングはなかったですよ(^^;
ということで、フランスが12年ぶりのベスト4進出、そして20年ぶりの優勝が見えてきました。多分ブラジルが上がってくるだろうから南米勢3連戦ですかね。事実上の決勝戦を何回やることになるのやら(^^;
まだまだ楽しみは尽きませんAllez!! France